味噌作り

◆◆2002年度 自作味噌日記 2月5日◆◆

昨年初めて、味噌を手作りしました。
思っていたよりも簡単だっのと、安心して食べられる点で
作ってみようと思ったのです。
日頃、食品に対して特にこだわりがあったり、安心な物を選んで食べる
と言う事はしておりませんが、やはり食品を買う時に成分表が気になったりします。
でも、ちょっとだけよん♪
ジャンクな食べ物も大好きだったりするんですけれど。

昨年のものは コノわたくしが作ったにもかかわらず、
それなりに美味しい味噌が出来あがりました。(スーパーで買ってくる特売味噌比)

気をよくした(調子に乗ったとも言う)わたくし、今年も
味噌を作りました。量は、去年の3倍。出来あがりにして約12㌔㌘。
これで、裕に1年は持つかな?
多いようなら、近所のお友達に食べてもらってもよいし。
味噌作りは、大まかに言うと
【大豆を水で戻す→煮る→潰す→麹と塩と混ぜる→潰した大豆と塩きり麹と混ぜる→熟成】
という工程です。ね、簡単でしょ?きめ細やかな事が苦手なわたくしにも出来るざんす。
大豆を水に漬けて煮るのが とても時間はかかります。 
一晩水に浸けてまぁ、放っておけるので 決して大変ではありませんが。
わたくしが一番大変だったのは、大豆をペースト状に潰す作業。
やり方は人それぞれで、厚手のポリ袋に入れて麺棒やすりこ木で潰す、
フードプロセッサーやミキサーを使う、ビールビンの底やポテトマッシャ―で潰す、
他にも色々なやり方があります。
やはり均一に潰すにはフードプロセッサーやミキサーが便利なようで わたしはこの方法です。
今回色々試してみましたが 今年は特に大豆が大量だったので
やはりこれが一番簡単でした。他の方法は、労力と時間を使う割に
大豆が上手く潰れませんでした。
しかし、うちのフードプロセッサーは容量が小さいために 全量を一度には
潰せません。何回も何回も小分けにして 潰していきます。
なので、「大きなポリ袋に入れて潰せば、一気にいけるんぢゃないか?」
と思い 試して見ましたが潰れない。粒粒と残った大豆を見て わたくしの野望は玉砕されました。
野望より、大豆がつぶれろよ!(泣) 
今回、ネットで味噌を作っている人のHPを色々探索しました。 
あるHP管理人さんがかなり大量につくっておられ、ポテトマッシャ―で潰していたので 
わたくしも100均で買って来たマッシャ―でトライ。
全然、駄目でした。・・・・100均だからか?!
男女の違いで力の問題かも知れません。
最初から 去年やった方法(フードプロセッサー)で潰してりゃよかったんですが、
色々な方法を試してみたので余計な時間もかかってしまったし その疲労たるや凄まじいものでした。
まぁ、楽しかったけれどね。
今年の反省点は、大豆が大量だったので 一度に半量しか煮る事が出来ず、
潰した後、上記の理由もあり 時間も力も尽きてラップして放置し、翌日分煮潰した大豆と一緒に
塩きり麹と混ぜてしまったと言う事。潰してすぐに麹と混ぜ密封しないと 雑菌がはいり 
熟成中にカビが生えてしまったり 最悪の場合駄目になってしまう可能性が高いらしい。ちゃんと味噌が出来あがるだろうか?とても不安。

+次回 気をつけたい事柄+
大豆がいっぺんに 全量煮あがらない(鍋の大きさの問題)ので、分量を2分割して作る
煮あがった1/2の大豆を1/2の塩きり麹と混ぜて樽に詰めておく
その間に残りの大豆を煮る
 
大豆はフードプロセッサーで潰す 
大豆をフードプロセッサーに入れる分量は8分目位まで
少量だとかえって潰れない 




© Rakuten Group, Inc.